こんばんわ
バクマンみてきました。
物語に引き込まれて、あっという間だった。
高校生がジャンプに漫画を繊細する物語である。
いろいろな学びがあった。
漫画を書くのも一人でやると、大変だけどみんなでやったら
不可能も可能になるということだ。
それぞれ、みんな得意分野があってそれを活かす事が上手だった。
私はなんでも、一人で抱え込む癖がある。そして倒れる。
ストレスをためすぎたのだ。
自分に合ってない事をしていたや、自分に心地よくない職場で我慢して
働いていていたときなどた。
めまいがして嘔吐するというじたいに陥り、そんな体の悲鳴がでても
そのまま、我慢を続けていたら、耳鳴りがして片耳が難聴になるという最悪な事態なってしまった。
これによってストレスがもっと増えた。ストレスがストレスをよんでしまった。
ストレスをなめすぎていた。
映画では主人公の高校生も無理をして入院をしていた。
無理してしまって、結局入院したら結局仕事が遅れる。
ストレスをため過ぎても、無理をしすぎてもいい事は一つもない。
みんなも頑張りすぎてはいませんか?
頑張りすぎていたらちょっと休んでみよう。
休んだ方が頭も働くし、そのほうが絶対効率がよく勉強なり、仕事がはかどって
気持ちも前向きになります。
私のように手遅れにならないように !
コメント