今までのブログを12月末から見直し始めて、
2ヶ月ちょっと経ちました。
また途中経過の記録を残しておきます。
基本的には未来の自分宛、そして誰かのためになったら
嬉しいです。
途中経過の記録
★①wordpressや、エックスサーバーのログインを探し出す。
★②プラグインやら、テーマや変えたり、PHPを変更する
★③お問い合わせページやプライベートポリシーの設定など
★④1ヶ月チャレンジでブログ書く中身はめちゃめちゃかもしれないが書くという練習をする
★⑤グーグルアナリティクスとサーチコンソールの設定
★⑥少し、アナリティクスの数値が読めるかなーと思っていたところ
★⑦httpからhttpsへの変更により、アナリティクス、サーチコンソールを再設定
★⑧記事の書き方やSEOを勉強しながら、他のブログ記事更新したり、気になった過去記事を直す
思いつくだけでもこんな感じ。
初めから、アナリティクス、サーチコンソールを設定していれば
1ヶ月目 ◯PV 2ヶ月目 〇〇PVで
のびがわかるのだが、私の場合全く測っていなかった上、
再設定し直したから、ここからスタートだ。2001年の3月1日だ。
これからブログを始める人は、私を反面教師にして初めから
設定して欲しい。
そこで起こった珍事件 記事が消えた!
しかも、昨日のことだが、httpをhttpsをした際、
出したエラーなんだけど、私は、
http://www.sample.com/というブログを持っていたとすると
http://www.sample.com/xxxx の下に、wordpressをインストールしていた。
それで、http→httpsにした際に、http://www.sample.com/xxxx の下じゃなくて
https://www.sample.com/の下にいれることにして
その処理をしたのだが、
詳しくは、
SSL化(http:→https)に変えた時に、サーチコンソールでhttpの方を削除する方法
ここに書いてあります。
その時に、摩訶不思議の事件が起きたんです。
午前中に投稿したはずの記事ない!!
あれ、私は狐につままれているのか?
なんなのか?
色々記憶を遡ったり、他のブログを見直したりしてもない!
そしたら、
wordpressを編集する時 wp-adminと入れるが
なんと、https://www.sample.com/wp-adminでログインをしてみても、
投稿したはずのブログがどう考えてもなくて
https://www.sample.com/xxxx/wp-adminの方でログインしたら
そこに記事があった。
無事に、https://www.sample.com/wp-adminの方でログインした
方でに記事を写して一件落着!
ブログのアドレスを移行したばかりだから
こうやって、2重に出てくるのか、どうなのか
まだわからない。
少し様子を見ることにする。
これからすることと、今後
まだまだ、SEOや文章の書き方や色々勉強が足りないと感じる
設定もまだまだ、抜けているところがあるかもしれない。
また、持っている教材を復習しつつ
新しい知識も検索して取り入れつつ
勉強するだけでは、実際わからないので、
新しい記事を書きつつ、過去記事を修正したり、他のブログも更新しつつ
数字もみつつ、教材も勉強しつつというのを
続けて行って、どれぐらい伸びてきたかを
3月から計測していこうと思う!
コメント