GW中も終わりみなさん
何をして過ごしてましたか?
自粛中と言うことで、家を
片付けていた人も多いのでは
ないでしょうか?
やって良かったことまとめ
私ももれなく断捨離をしていました。
まだまだ捨てるものがあって
終わってないんですが。。・・
断捨離
これは頑張りましたよ。
自分のものと親のものも断捨離しました。
と言ってもまだ進行中。
親の世代ってものが貴重だったから
何でもかんでも取っといているんですよね。
今から始めてないと大変なことになる。
うちは数年前に
ピンピン元気だった父が突然亡くなったので
母親しかいないのですが
訳がわからないのがいっぱい
捨てても捨ててもなくならない。
今の時代、突然コロナに感染したり
交通事故とか、母を含む
自分もあまり若くないので
突然認知症になったりするかも
しれないし
これ一人でやるの結構大変。
母がまだ元気なうちに
協力してもらって
やりましたよ。
出るわ出るわ。
燃えるゴミ
燃えないゴミ
資源ごみ
タンスも二つぐらい
粗大ゴミ
下手に収納スペース
があったりしたから
なんでもつめすぎて
あったことの気づかないものも
ほんと、この自粛中に
ジャンジャン捨てる
または、売ることをすることをお勧めします。
実際、1つ使ってみたんですけど
まあ大体、段ボール自分で用意できなくても
送ってきてくれて、
それを送って、査定して振り込みって
流れになってるので
会社によって扱っているものが
違ったり、時期的にキャンペーンやってたり
するので、キャンペーンを利用して
やってみたらいいじゃないでしょうか?
フリマ、オークションに出品する前に、適切な金額知りたくありませんか?【ヒカカク】
定期的に捨てるしくみをつくる。
断捨離をしくみをつくる
これまで、仕組みを作っていたわけではないが
人生でいっぱい引越しをしてきたので
その度に断捨離できていたのだが
実家から一切引越ししていない
親世代は溜まる一方だ。
いつか使うかも勿体無い病気が
あって、なかなか捨てない。
でもだんだん、もの凄い私がいろいろ捨て
すっきりとした部屋になって快適に暮らしてるのをみて、
前より捨てるのが多くなってきた。
私がうるさく言っても、
母親が自分自身で、
物を捨ててスッキリ暮らした方が気持ちも良いし、
物があるのに見つけられなくて
あるのに物を買うという無駄も省けるし、
物の住所を決めたので
探す時間がもの凄か減ったし
良いことしかないっていうふうにきずいてきた。
なので、母親が自分自身によって
気づいて意識が変わったので
物を片付け、物を捨てると言う行為の印象が変わり
どんどん自分でやりはじめるようになった。
人からやらされてる感や
努力と根性では続かない。
自分のためでもあり、人の為。
どうすれば続けられるかを考え、
それを無意識にできるようにする
これはビジネスも一緒だ。
実際、ゴミが出過ぎて、全部捨て切れないので
私の地域はゴミ袋2個ぐらいまで
しか出せないというのがあるみたいなので
まだまだ、家にゴミ袋が溜まっています。
少しずつ出していきます。
でもでもおかげさまで
荷物部屋みたいなところが
仕事部屋に変わり、
断捨離しすぎて、
GW中は仕事が進まなかったけど
仕事部屋ができたおかげで
GW後に仕事が捗る捗る。
仕事部屋を作れない人でも
部屋の一角とかを快適な
空間とかにして、
ここに座ったら
仕事をできるモードに
する習慣を付けたら、
とても捗ると思います。
やはり環境って大事ですね。
仕事部屋がなく前は、
ごちゃごちゃな部屋で
狭い机で、やっていたのを
大きめの机を(今まで無駄なものが
置いてあった)利用している。
そしてパソコンを2台並べるか
余ったテレビモニターを
つなげてみると
片方に、マニュアル開いて
片方で作業すると
マニュアルが読みやすくて
1台でやってる時より、
作業がどんどん進みました。
ダブルモニターお勧めです
やってみて〜
オンラインフィットネス
これ、すごい。
一方的にみるもんだと思っていたら
先生とつながる。
こちらの状態もみられるので
下手にさぼれない。
まあ、物理的に
ヨガスタジオみたいなところには
行ってないんだけど。
ちゃんと人と繋がって
やってる感があじわえる。
いきたい気持ちはあっても
実際行くとなると
めんどくさいじゃないですか
しかも、今自粛中で出かけられないし
ちょうどいい。
感染リスクもないしね
家に閉じこもってると
人とは喋らない
動かない
なんて人もいると思うが
これはその両方を
解決してくれる。
断捨離して部屋が少し広くなったので
ちょうどいいし。
なんと言っても、
すぐシャワー浴びて、
その後、エネルギーが
湧いてきて、仕事が捗るのだ。
スマホでできるし、意外と簡単
無料体験だけでも
やって損はないと思う。
あ、もしこれを読んでくれた
人が男の人だったら
これはできないです。
女性専用でした。
やったあとは、やる気もりもり
になって、身体ともに
健康になって、仕事もやる気に
なる!!
やる気は自然に湧いてこない
だからこそ、何かをやることで
これをしたら、
やるきっかけを掴めると言うような
ことを作っておくのも大事。
宅配利用
まあ、自粛生活だから、宅配を利用し始めた人
多いと思いますけど、こうやって
ネットで生きていくと決めたなら、
サーバー契約したり、ブログ立ち上げたり
やることが
最初は、いっぱいある訳ですよ。
時間が足りない。
やはり最初はやらないと
私のように、だらけてしまって
何年も経ってしまう。
自炊もいいけど、時間がかかる
家族の分作らなきゃいけない人は
避けられないかもしれないけど
たまに宅配サービスを利用しても
いいと思う
だって時間が増えますもん。
何かをやるときは、時間が
かかる。
何かを変えたいときは、何かを
犠牲にして時間を作らないと
ずっとこのままです。
だから、健康にも気を使っている
この宅配は、時と場合に応じて
使って行ったらだいぶ時間の
短縮になると思う。
栄養・カロリーがコントロールされた食事の宅配サービス【まごころケア食】
Kindleで本を読む
ビジネス始める前は、あまり本を読んでなかったんですが
成功してる人はみんな本を読んで
常に知識をアップグレードしています。
だからおすすめされた本は買って読んだけど
もっともっと知識つけたいから
Kindleで買って読むようにしてる。
それからオーディブル
これ、もはや読む必要がない。
散歩してる時、家の掃除してる時、
トイレ行ってる時、
風呂に入ってる時も
防水スピーカーさえあれば
聴ける。
プロジェクターで映画、DVDを見る
プロジェクターは前から持ってたんですけど
私は、白いがべではなくて、白い引き戸を
モニターがわりにしていたので、
十分見れるんですが、取手のところが
気になって、しまってあまり
プロジェクターを活躍させてなかった
んですけど。。。
なんせ、今回大幅なる
断捨離をしたから
部屋が広くなりまして
プロジェクターを使うと
大迫力な訳ですよ。
そして、今回この壁掛けスクリーンを
購入しまして、映画にいけない今、
ちょっとした映画館になるんですよ。
もちろんアマゾンプライムと
ネットフリックスに入っているので
映画はみたい放題。
映画を見ると物語の勉強にもなるし
洋画を見ると
英語のヒアリングを鍛えられるし
プライベート的な楽しみでもあり
仕事のヒントにもなるし
快適です。
★時間を増やして時間を有効に使う
★何かピンときたことはすぐに行動に移す癖をつけよう
ネットで儲けるってどういうと?アフィリエイトってそもそも何?
コメント