習慣化の大切さ

心と体を整える習慣

今日は習慣化について
話したい思います。

なんでも続けるの大変ですよね。

こんな時は、習慣化してしまうので
いいです。

なんでいうと、
みなさん、寝るとき顔洗うとか無意識にやっていますよね。

これって、頑張ってやるものですか?
これは無意識にやっているから
無意識できるんですよね。

これは習慣化してしまっているのです。

例えば、英語を勉強したい、
ダイエットしたい。
ビジネスしたい。
何か自分が身につけたいのに続けられないって
ことありますよね?

こういうときって、何で続けられないかというと

みんなハードルが高すぎます。
明日から、毎日3kg走ろうとか
英語単語を毎日10個覚えるぞ。

とか、

続かないです。

人間そんなに意思が強くないです。
だからハードルを下げてみましょう。

英単語を1単語だけ見る
だけでもいいです。
挫折するよりは、
1日一個でも覚えられたらいいですよね。

ただし、英単語は忘れてしまうので、
忘れても落ち込まないでください
また繰り返せばいいんです。

英単語も文法も長文もだと
いっぱいいっぱいになってしまいます。
まずは、英単語だけ集中しましょう。

ビジネスだったら、
いろいろやることあると思います。
サイトアフィリとか
トレンドアフィリとか
動画撮るとか
せどり、とか
やることいっぱいだと
パンクしますよね。

だから、1つまたは関連づいたものだったら、
2つでもいいかもしれませんが
あまり数を増やすとブレます。

集中と選択です。

私はいつもいろいろ掛け持ちして
何もうまくいかないというのを
経験してきました。

あの時、これに集中してればなあ
と思ったりします

習慣化にすると、頑張らなくても
やるのが普通になるので
負荷がかからなくできるようになります。

やるのが当たり前になってるんですね。
毎日走ってる人は、毎日は走らないと
気持ち悪いって言いますよね。

習慣化には3週間から1ヶ月かかります。
ハードルを下げて下げて、何か
一つでも習慣化してみましょう。

片付けるのが苦手な私の一番初めの
習慣化は、1日一回机の上を片付けること
でした。

ほんといい大人なんですけどね。
家事が苦手で、

お金持ちになったら、
みなさん旅行に行きたいとか
美味しいもの食べたいとか
何か今ままで買えなかったもの
買いたいとか
あると思いますけど、

私、お金持ちになったら
家政婦さん雇いたいです。。

習慣化って、いい方向に、働くと
ものすごい力を発揮するんですが、

悪い方向にも発揮されます。
私の悪い習慣化は
自己否定。。

すご落ち込む癖がありまして、
あーだめだ。私ってなんて意志が弱いんだろー
あーこんな人生じゃなかったのになーって
考えることが習慣化しちゃってます。

これの習慣は即刻やめないといけないんですけど
たまにまだ出ちゃいます。
でもでもこの習慣は良くないって
意識に今、まさしく刷り込んでいる
最中なので
そのうち消えて無くなっていくと
思っています。

何もしなくても、毎日変わらな日々が
続いていきます。
何か一つでも習慣化して
昨日よりも素敵な自分になりたいものです。

何か一つでも習慣化したいことが
あったら私に教えてください。
宣言することで
できること意識が高まりますよ。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました