自己嫌悪癖が治らないなら繰り返し学習しよう。

心と体を整える習慣

これは、どうしようもない。
自分に対して批判するのが
一番よくない。

 

頭の中で、
自分ってだめだだめだって繰り返してしまう。
でもわかってる
この自己嫌悪は意味がない
何にも解決しない。

 

そう思ったら、
一旦考えるのを強制的に
やめてみる
何か、夢中に成れるものを
みたりしたり、気をそらす。

 

結構、次の日は平気だったりする。
自分に言い聞かせよう!
 

自分と他人を比べない
他人に流されない
失敗を気にしない
あきらめない
年齢を言い訳にしない

 

自分のことは意外と
自分でわからない
明日はきっと悩んでいない
そう信じよう

 

実際、私は、あることで昨日
自己嫌悪に陥った。

 

でも、今日はまたやる気に
なっている。
 

時間は記録していていないが
ちょっとした自己嫌悪は
半日ぐらいで立ち直っていたのだ。
でも半日って時間を無駄してる
 

なるべく、今度は
自己嫌悪になったとしても
状況は何も変わらない
ことを思い出そう。
 

そして、次に自己嫌悪になった
時には、半日も無駄にしないように
充実した時間をすごそう。
 

こうやって書いていても
また忘れて、
自己嫌悪に
陥るかもしれない
そしたら、また思い出して
このブログを書こうと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました