派遣の仕事さがしに飽きた頃、興味本位で行ったビジネス系のセミナー
その時の、話である。ビジネスを始めようと思ったからには、いろいろな
ことを学ぶ必要がある。
そして、私はとあるビジネスセミナーに行ってみた。
そこで、講師の人からノウハウコレクターの人?(何個も教材を買った人?)などの質問があった。
その時、ノウハウコレクターという意味もわかってない私は、ぽかーんとしていた。
後から、結果が出ないまま、次々と教材を買ってしまう人たちのことを言っていたのだと
わかったのですが、私は、絶対ならないぞー!!と思ったのですが
いざ始めてみると、まんまとノウハウコレクターの道へまっしぐらしてしまった。
最初は、訳も分からず、いろいろ手を出した、せどりやら、輸出やら、
アフィリエイトやら高額塾にも入ったし。
いろんな教材や塾やコンサルに手を出したけど、うまくいかなかった。
考えてみたら、1つの高額塾は明らかにおかしなところあったけど、それ以外は今思うと
まともなことを教えてくれていたと思うが、素直に聞いていなかった。
結果が出せなかったのは、私のせいだ。
言われたことを忠実にやっているつもりでも、全然ちゃんと忠実にやっていないのだ。
そして、これもダメじゃん、これもダメじゃんと次々に表面だけの戦術のノウハウを買っては
やってみては、どれをやってもダメ。でも本当にダメなのは私だ。
ここに気づくまでに、月日を要してしまった。
全ては、思考体力がないからの一言に尽きる。
- 何事も短絡的に考えてしまう、ちゃんと考えない。
- 途中で挫折してしまう
- 正確な情報を得ることができない
- ケアレスミスが多い
- 段取りが悪い
- 目先の利益にとらわれムタな時間を過ごし損をする
- 選択を間違える
- 困った時、打つ手が考えれない
- 落ち込んだ時立ち直れない
- 集中できない
- 検証していない
- リサーチを怠る
- 依存している、他人のせいにする
これに、当てはまる人がいたら立ち止まって、次の教材に手を出す前に考えてみてほしい。
成功者が言っていることを素直に聞かないのだ。聞いているつもりでも聞いていないことが多い。
私も、人のせいばかりにして全然ダメダメだった。
原因を探して、自分で考えて、ちょっとずつ直していった。
自分は何で、成功できていないのか?
どこが悪いのか?どうすれば良くなるのか?
成功している人がやっていて、自分がやっていないことは何か?
以上のことを考えることによって、ちょっとずつ私の状況は、小さな積み重ねで変わっていきました。
思考停止状態だったんですね。
考えることって、ちょっと苦痛で、逃げていた。
考えることもやっていない、リサーチも適当、やったことに対する検証も適当。
それじゃあ、結果が出るわけないよね。と自分で自分をコンサルした。
結果が出ていなくて苦しい方は、一度立ち止まって考えてみたらいいと思います。
諦めなければ、遠まわりしてでも絶対たどり着ける!と信じて頑張りましょう!
コメント