今日は、以前、海外輸出にチャレンジした時に、
失敗した話をしようと思う。
ある教材を買って、Amazon輸出にチャレンジしたことが
ある。でも結果からゆうと、
トラブル続きで、疲れ果て
しかもお金も損をしてしまった。
全ては、自分の未熟さと甘さもあるが
どうしようもない
トラブルもいっぱいあった。
ここでいくつか紹介しようとおもう
トラブル1
そもそも商品が届かない。
海外のお客様にところに届かないのである
日本郵便に捜索依頼しても
2カ月ぐらいかかるし、
日本を出てからの途中でなくなっていると思う
そして、クレーム 悪い評価につながってしまう
トラブル2
これは、トラブル1と似ているのだが、
お客さんは、注文をしてからある一定時間
キャンセルできるのだが
手配をした後だったりする。
日本国内だった場合、郵便局で止めてもらって
返送してもらったり、お客さんに
受け取らないように頼んだり
できるのだが、
海外では、私のケースではお客様に
メールを出しても
返事が返ってこず、
結局、処理的にはお金を返した
ものの、商品は返ってこずで、
かなり高い商品だったので
そのまま損ということに。。。。
トラブル3
仕入れ先が毎回違うところで
安定してないから、
たまに偽物のが混ざっていることがある
見ただけでわからないのである
でも、買っていただいいる。
お客様は細かいところまで
わかってしまう
そして、クレームにつながる
番外編
悪質なお客さんに騙されそうになる。
これは、結局引っ掛からなくて、
トラブルには巻き込まれなかったのだが、
たまに、お客さんからのメールで
登録住所ではなく、甥などに
プレゼントなので、メールに記載した
ところに送って欲しいとお願いされる
ことがある。
それは、本当に頼んでいる場合もあるが
悪質なお客さんはわざと
登録住所ではないところに
送らせておいて、登録住所に
届かないとクレームをつけて
商品をGETして、お金を払わないという
人がいるそう。
そもそも、登録してある住所に
送る規定を守っていれば
問題ないのだ・・
そんな悪質した人が出回ってると
知らずに、
親切心で、別の住所の送ってあげて
ると結局損するらしい。
これ以外にもここには書きづらい
トラブルもあって
結局、いっぱい売れたが、
いっぱい損もしたりして
心底疲れて終わった。
これは、きっとちゃんとできる人に
ついて、アドバイスをもらいながら
やればもうかったのかもしれないが
一人で無謀すぎました。
反省。
体験としては面白かった。
海外のお客さんから
喜んでもらえた時には
とても嬉しい気持ちになれた。
良かったとしよう!
コメント