50代の暮らし このブログを始めた3つの理由を2019年の12月31日に書いてみた! まずは自分の成長記録を残したかった。 今日は、このブログを始めた理由を綴っていこうと思います。 私は、何度も何度もビジネスもTOEICの勉強も仕事も色々挫折をしている そして、色々勉強もしているのがだが、日々忘れていく。 この5... 2019.12.31 50代の暮らし
50代の暮らし めちゃくちゃ飽き性の私が、習慣化したいことを決めてチャレンジ記録を綴る 物事を身につけるためには、習慣化するといい よく聞くが、飽き性の私でもできるのか と思い、自分の中でやり始めればいいいのだが ブログに宣言してやっていきたいと思う。 習慣化その1 タイピング 実は、1ヶ月前から試している習慣があ... 2019.12.19 50代の暮らし
50代の暮らし 人が喜ぶ姿をイメージしてみたら、あっという間にできた掃除の話。 私は、掃除が嫌いだ。 嫌いだと言ったら語弊がある。 苦手なのだ、よくある四角のところを 丸にしか掃除できないタイプである。 その前提があってのことだが、 家に、サンルームがあるのだか そのサンルームが良い感じの眺めで... 2019.12.19 50代の暮らし
50代の暮らし WIFIを使っていると思っていたのに、いつの間にか4Gになって、知らない間にパケット使いまくりで危険!どうする? 私は、かなりのIphoneヘビーユーザーで、パソコンかっていうぐらい 使ってます。 そんな時に、iphoneのトラブル!! Wifi問題が発生してしまいました。 Wifiを設定したのに、いつも間にか切れてる なんて事だ! 私はバカ... 2018.02.18 50代の暮らし
50代の暮らし ノウハウコレクターから卒業するために。。。。 派遣の仕事さがしに飽きた頃、興味本位で行ったビジネス系のセミナー その時の、話である。ビジネスを始めようと思ったからには、いろいろな ことを学ぶ必要がある。 2016.11.07 50代の暮らし
50代の暮らし 潜在意識を利用して、幸せになれる? 現在実験中の私の習慣をご紹介。 なかなか、実現しない夢ってありますよね? よくありがちなのが、表面では結婚したいと言いながら、潜在意識の中では結婚したくないと思ってたり、結婚に対していいイメージがない場合、全然結婚の方には向いていきません。 表面では年... 2016.10.16 50代の暮らし
50代の暮らし 手荷物は滞在先に先に送ってしまった方が楽な3つの理由 こないだ沖縄に行ってきたんですが、 そのとき、手荷物を宿泊先に送ったんです。 それが、とても気に入ってしまったので、 それを今日は話したいと思います。 結論から言うと、 時間が短縮できる イライラ... 2016.08.19 50代の暮らし
50代の暮らし 自分取り扱い説明書のススメ。 今日は、自分取り扱い説明書を作るのを勧めたいと思います。 人間日々、落ち込んだり、悲しかったり、やる気が出なかったり、怒りが収まらなかったりすると思いますが、 そんな時、どうやって対処してますか? あれ、どうだったけ? ... 2016.06.02 50代の暮らし
50代の暮らし 地方で文化放送って聴けるの?諦める前に試してほしい2つのこと テレビや、ラジオ番組って 特に地方在住組は あー聞きたい、見たいのに、関東だけって! 逆も然りのケースもあるかもしれませんが、 地方組が我慢すること多いですよね。 一... 2016.05.26 50代の暮らし
50代の暮らし Apple care+に入ってよかった3つのこと こんにちは 今日は、apple care+と、AppleCare Protection Planに入ってよかったことを 話したいと思います。 apple care+はiphoneの保証で2年。 AppleCare Pro... 2016.05.18 50代の暮らし
50代の暮らし ハードルを低くするしたら、いいことあるの?! こんにちは 自分にとって難しいことって ついつい後回しにしてしまう。 これって、誰にでも起きうる問題なのかもしれない 実際に私に起こっている つい、慣れた仕事を先にやっちゃって なんとなく、やり方忘れたとか なんか... 2016.05.15 50代の暮らし
50代の暮らし ゴールデンウィーク予定のない人必見 まだ間に合う「わたしのゴールデンウィーク」 ゴールデンウィーク、いかかお過ごしの予定ですか? 連休を海外で過ごそうという人はすでに何カ月も前に予定も予約もしてあるので、今は仕事もそぞろにわくわくしながら,ただ連休の到着をまつばかりですね。 もちろん... 2016.04.29 50代の暮らし
50代の暮らし 今日の後悔と、繰り返さないために意識したいこと。 みんな、どんな方法で仕事や、勉強のモチベーションを保っているんだろう。 今日は、私が今日の行動から後悔したことと、繰り返さないために 意識していきたいことを書いてみようと思います。 社会人とかで、毎日会社にいかなき... 2016.04.25 50代の暮らし
50代の暮らし どんどん便利になる世の中って〜 近所にカラオケ屋さんができた。 いや、カラオケ屋さんは前からあったのだが、 グループで賑やかにワイワイという感じの ところだったので、ひとりでは行きづらい。 最近できたところは、セルフカラオケというも... 2016.03.04 50代の暮らし
50代の暮らし メモを取るのを習慣化しよう!人は忘れてしまう こんにちは 今日はメモの取る話をしたいと思います。 メモって!とってるよ。と思うかもしれませんが、取ったメモを見直してますか? 私もメモを取っていましたが、メモを取っても見返した試しが、ありません。 メモを見... 2016.02.03 50代の暮らし
50代の暮らし NEWSの手越君にみならうこととは? 地球で3番以内に入るポジティブ男 このあいだ、夜中にNEWSの変ラボという番組をみた。 その中で、手越君が神経衰弱はじめ、いろいろな神経を衰弱しそうなゲームに挑戦していた ピンセットで扱わなければいけないような、トランプには悪戦苦闘していて 若干、... 2016.01.13 50代の暮らし
50代の暮らし 城崎温泉いってよかったことは? 城崎温泉に行ってきました。 城崎温泉にいくには、大阪駅から特急列車にのって約3時間 特急券と、乗車券をかったら5800円ぐらいかかるのですね。 阪急梅田3番街からはバスも出てるらしく かに王国号というらしいですよ。 ... 2016.01.09 50代の暮らし
50代の暮らし Eggs ‘n Things エッグスンシングス にいってきた! かの有名な、ハワイからやってきたEggs 'n Things心斎橋店 にいってきました。 平日でも、もの凄い人が並んでいて、一生はいることはないと思っていたお店です。 それが、姪っ子の買い... 2016.01.03 50代の暮らし
50代の暮らし あけましておめでとうございます! ' 1月1日から清水寺にいってきました。 嵐山のあと、清水寺いったのですが、入場できる時間のギリギリ30分前ぐらいだったためか、激込みを想像していたのですが、案外待たずに初詣を終えることができまし... 2016.01.02 50代の暮らし
50代の暮らし 高速バスも意外に悪くない! おはようございます。 朝まだ6時前です。 今日は久々に、高速バスに乗りました。 区間は大阪ー東京 今回は、VIPライナーさんというところのバス。(イメージ写真とは違う会社だが) ここのいいところは、乗... 2015.12.23 50代の暮らし
50代の暮らし コスパのいいランチ 今日のランチは、四ツ橋駅の地下にある四ツ橋バール Anyに行ってきた。 ここに行くのは、3回目ぐらいである。看板は気になっていたが、なかなかたどり着かなかった。地下、1階と2階を勘違いし... 2015.11.09 50代の暮らし
50代の暮らし いい本に出会った! こんにちは。はるです。今日は最近読んでオススメと思った本を紹介したいと思います。 まず、はじめに私は本を読むのが苦手である。好きなタレントが出した本ですら読めなかった。 でもなぜかこの本は... 2015.10.12 50代の暮らし