何度も何度も挫折してもやっぱりブログを続けたい!〇〇度目の挫折中でしたがやる気出た話

再挑戦ストーリー

久しぶりの投稿です!!

全然投稿しないから、もうこの人ブログやめちゃったのかな
って思ってる人もいるかもしれませんが。。。(そんな人いるか??!)
(誰も読んでないよね きっと)

 

毎日投稿ではないですが、このほかに私は何個かブログを持っています。
それも、最初のうちは張り切っていましたが、
だんだん、毎日はできなくなり、月に数記事ぐらいになってしまいました。

 

 

そして、何度訪れたか分からないブログやめよーかな?? 期ににきていました。
もう挫折は何度も訪れている。 数えたくないっくらい訪れている。
でもまたこの2021年7月、ちょっとやる気出しました。
今日は、なんでまたやる気になったかを綴るだけです。
この時点で読んでる人はほとんどいないのですが
未来の成功した自分へ、こんな時こんなこと考えてたんだ
って記しておきたいため、

 

そして、今まさにブログ挫折中の人も、
人生挫折中の人も、やめずに頑張ってほしいと思い
今日は書き残します。

 

 

 

今現在は、在宅で、お仕事をもらって
ブログ以外の収入で暮らしてるんですけど
充分ではない。

 

 

 

でも、あまり健康ではないので(すぐ体調崩す)
外で働ける自信がなく。

 

 

 

そして、ずっと家にいるので例に漏れず太ってしまいました。
今回大幅7Kgぐらい増えていたんです。
人生最大重いです。はい!

そんな私でありました。

 

またやる気になった経緯をダラダラ説明

 

太い赤文字でその時の気持ちを表します。

 

あるイベントに参加がきっかけで遠征

ずーっと引きこもってた私が、
どうしても見たいライブがあって、一応緊急事態宣言状態ではない時の
都会で行われる、ライブに金銭的にも無理をして参加したんですよ。

久々の遠征です。
お金かかります。
お金欲しい。
ライブにもっと行きたい。

 

その時は、姪の家にお世話になっていたのに、
姪とカフェぐらいはいけても、もうちょっとお金かかりそうな
レストランとかには連れていけない。。

もっとお金があったら
美味しそうなところへ
ご飯を食べに連れって言ってあげたい

誘われて美容院に行き、髪を切る

 

そもそもずっと美容院すら行っていなかった。
美容院ぐらい行けよ!!
って感じですが、引きこもりに根が生えるとそこもいけなくなってしまう
姪に誘われ、髪を一緒に切りに行き、そこで美容師さんに矯正縮毛を
勧められる。
うざったかった髪がちょっと
爽やかになる。
矯正縮毛したらもっと自分に外に出る
自信がつくかなあ

 

地元に戻り、矯正縮毛

 

美容院代さえケチってた私が、意を決して
縮毛矯正に行きました。

 

美容師さんは私が選んだ、一番安い
縮毛矯正よりも、もうちょっと髪に優しくて
もう少し高い値段のものを勧めてきました。

 

でも正直に、予算を抑え目にやりたいんだ。
と言ったら、別のクーポンを適用したらもっと
安くなるからと勧めてくれて。。

 

 

平日だったということもあり
やるはずじゃなかったカットも入れれば
それの高めの矯正縮毛のプランを半額で
できるということで念願の矯正縮毛しました。

 

 

やったー
あのうざかった髪がサラサラになった!
これなら、
他人にあってもいいかな。。。

 

久しぶりに外の仕事、パート、アルバイトへ応募

髪の毛がサラサラになったので、ちょっと
外に出る勇気が湧いてきました。

 

そして、まずはハローワークで探しにいく
何個か応募して、面接まで行きましが、
あえなく撃沈。

まあ、理由は言われないので
わかりませんが、なかなか事務員募集のところは
わざわざ、50代とらないですよね。

 

それに健康状態にも問題あるしね。
毎日通うところはやっぱり無理なのかな・・

 

ほぼ初めての肉体労働

 

事務系の仕事に落ちで撃沈してたとこですが、
やっぱり少しでも外でお金を稼いで生活費の足しにできたらと思い、

自由がきく、登録制のところにしようと
思い立って、登録をしに行きました。

そこは男の人の肉体労働が多いところだったのですが
たまに女性ができる仕事もあるということで。。。

で、早速現場に入ったわけですよ。

よくある、イベントとかの後の撤去作業
女の人もできる仕事も多少ありましたが
やっぱり力仕事、役に立ってる感があまりなかった。

 

それに若い人が多い。。(当たり前か!)
働いた時間は、正味3時間半ぐらいなんですけどね

 

現場が遠いので朝が早いし
待機時間が長い。
1日ほとんど使って、帰ってきたことには
クタクタで何もやる気なし。

 

ババアには辛い。

一緒に入った人たちはいい人多かったので
気分悪くすることなく、現場にいくまでも
車の中でドライブ気分で気分転換はなりましたけど。

 

ババアには辛い。(2回目)

 

そもそも女の人が入れる現場が少ないので
そんなに仕事は回ってこないんですけどね。
月に1回2回だったらいいかなって感じです。

 

今日は、その現場に行ってきた翌日で
体も疲れてます。

 

でもこれって、また体が調子良かったから
できた仕事であって、50代、今抱えてる
持病だけでも厄介なのに、これからもっと病気したり
すると、この肉体労働の仕事もできなくなっちゃうな。

 

やばい、やっぱりブログで稼げるようになって
不労所得を得られるようにならないと
やっぱりダメだな!

と初心を思い返したわけですよ!!

そして朝からブログ書いてます。

今のところ、今ブログは挫折記録日記に
なっちゃってて、
成功も何もしてないけど

 

何度も何度も挫折していっても、
何か自分を立たせることが起きて、
また勉強&今まで買った教材の復習などを
しながら、今日からまた再スタートします。

 

(もう何回目の宣言だか。。。)

教材も全部読んでないんですよ
中途半端に吸収しちゃってて
やれと言われてることも全然できてないし。

 

その教材で習い、ブログだけで食べて生きるようになった
人は何人もいたのに。。。

初めは信じられなかったけど、何人かとオフ会で
あったから信じられる。

まずは、その教材からやり直します!!

ちなみに私が買った教材は、

おすすめ教材ー私が買って使ってみたものを紹介

ここで、紹介しています。
”ブログをやりたい方はこちらのところ”見てもらえたらいいです。

 

 

今日時点の前向きな気持ちを語る

 

なんだかんだ、挫折を繰り返してきましたけど、
成功してる人って、結構挫折を繰り返しているんですよね。
私もまだ、何度目の挫折中ですが、挫折しすぎて何回目の
挫折かわからないですけど、例えば、100回挫折してるとすると
100回目の挫折の時より、101回目の挫折の時の方が
知識も、経験もUPしてるんですよ。

今回もまた2021年7月やる気を出すので、去年よりは最新情報やら
今までのブログを改善しながら、やっていくつもりです。
そして、挫折を繰り返し、レベルがちょっとずつ上がっていくでしょう。
成功者たちも、試行錯誤を繰り返したと言っていますし、
そもそも、私は教材を全部読み倒すことからやってないし
まだ伸びるよちはあるの思ってます。

でもやる気だけでは、また102回目の挫折が来るかもしれない。

きっとまだどっかで私がブログだけで生活できるようになれるのは
無理かもしれないって思っちゃってるからかもしれません。

たぶん潜在意識さんってやつが、無理って思ってるから無理なんだよ
って成功の道へ連れてってくれないだという気がしてきました、

自分を信じよう、自分はできるんだった信じよう。
実際、食べていけるようになった人がいるんだから
自分もできないわけではないと信じよう。

そこから始めます!

自分を信じる&やるべきこと(復習は)必ずやる。
でいつか、このブログで結果を報告できるようにします。

何なら、私よりとっとと先に儲けられるようになった
ら、教えてください〜!

では!!また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました