こんにちは
このブログ立ち上げた数年前から、何度も
挫折し、投稿するのもやめた私が
この度、ブログをやり直すために
したことを、記録に残しておこうと思う。
自分の管理が全くできていなさに
ほとほと呆れる始末である
自分が持っているサイトの数の確認
何年も前の私は、何を思ったのか
契約しているエックスサーバーを確認。
というか、その前にエックスサーバーの
ログインIDとパスワードを探すところから
始める。
どんだけ 放置しているよ私!
だらしないにもほどがある。
結果、私は
ドメイン(ブログのアドレスのようなものを)
7つぐらい持っていた。
そのうち、5つは3記事以上は書いてある。
100記事以上書いてあるブログも放置している。
あと、残りの2つは使っていない。
ドメインもただではないので、
ただただ、お金の無駄遣いだ。
そして、その書くドメインの
IDもパスワードもどこいった?
それを探すところから始まった。
愚かだよ。とほほ。
テーマとプラグインの変更&更新
そして、次開いてみたら、
wordpressのテーマが古くて
不具合が起きてたりした。
プラグインも現在使われていないものもあれば
テーマとプラグインの相性が合わず
使えなくなっていた。
そこで、テーマも当時はいいと思っていた
使っていたが、いろいろ検索して
無料で使えるテーマに変えた。
PHPの設定を変える。
PHPが何かもよくわかっていないが、
とりあえず、更新しなきゃいけないらしい。
word pressの管理画面に
警告が出ていた。
エックスサーバーに行って
PHPを更新した。
詳しくは、こちらのブログ
↓
PHPの更新が必要ですと言われたーwordpressで作ったサイトを放置していたら
google アナリティクス とサーチコンソールを設定し直し
これに関しては、設定してあった
ブログもあった。でも全く設定して
ないものあり、
設定してあったブログでさえも
でもマニュアル見ながら
ヒーヒー言いながらやったと思われ、
何一つ覚えていない。
しかも、私が設定した時と、設定の仕方が
変わっている。
新しい情報を公開している方のブログを
見ながら、設定し直す。
詳しくは ↓
2020年になってもグーグルアナリティクスとサーチコンソールの違いがわからなかった私が疑問を持っていたことをまとめてみた。
アドセンスの自動広告
アドセンス広告の貼り方がいまいちわかっていなかった。
なんかあやふやなままつけていた。
そしたら、いつの間にか、自動広告という
制度ができていて、Googleさん側が自動で
広告出してくれるだ。
もちろん、出てもらいたくないところは
調節できるのだが、めんどくさがりやなので
自動に任せてみることにした。
WordPressからwordpressへお引越し
このブログ、別のブログに書いていたのだが
使っていない今のこのドメインの方に
引っ越してきた。
まず最初に引っ越し元のWordPressのダッシュボードのメニューから
「ツール」-「エクスポート」選んで、
「すべてのコンテンツ」を選んで、「エクスポートファイルをダウンロード」ボタンをおす。
そしたら、xmlファイルができるので、
それを、新しい方のWordPressのダッシュボードのメニューから「ツール」-「インポート」
選び、その中のWordpressを選びインストールします。
インストールすると以下のように上部なメッセージが現れるので、
「インポーターを実行」リンクをクリックします。
そうすると、ファイルをアップロードできるようになるので
先ほどのxmlファイルをアップロードします。
そうすると、いちいち記事をひとつひとつ
持ってこなくても、あっという間に引越しができました。
まとめ
ブログは放置せずに、地道に更新を続けた方が
資産になるし、知識もつくし、面倒な設定を
またする羽目にもならない。
できる限り、続けていきましょう!
コメント