50代の暮らし 1日に30分の隙間時間を利用すると人生が変わるー隙間時間の利用の進め 人生において、隙間時間はいっぱいある。 電車を待っているとき、電車に乗っているとき いつも遅れてくる友達を待っているとき 家族の行事に付き合って、駐車場が きっと混んでいるだろうからと 無駄に早くついたとき、 ATMを使おう... 2020.01.12 50代の暮らし
50代の暮らし 常識と非常識は環境によって180度変わる これは、私が派遣社員として働いていた時の話である。 派遣社員として、いろいろな会社で働いたのだが、 会社によって、社風は全然変わる。 細かく分けると、会社ごと 社風は違うが、 ざっくり2つに分けると 日本企業、外資企業 こ... 2020.01.11 50代の暮らし
50代の暮らし とりあえず、初めてみることの重要さ、インプットとアウトプット!そして、修正が大事 インターネット初めて、最初は わからないことだらけだった いろいろ調べていると、セミナーが やっている。 それで、セミナーに行ってみると、 私のような人もいっぱいいたが、 インターネットビジネスに手をつけているが 結果が出... 2020.01.10 50代の暮らし
50代の暮らし 目標設定(ゴール設定)がいかに大切なのかを考えてみる 成功するには、目標設定(ゴール設定)が必要だ。 これは、どんな本を読んでも書いていある。 でも目標設定(ゴール設定)したとしても、 それを明確にイメージできないとなかなか 目標にたどり着かない。 簡単に、自分のゴールの先の景色... 2020.01.09 50代の暮らし
50代の暮らし タイピングの練習のすすめー毎日10分の練習で人生はだんだん良くなる 今日はタイピングの練習の良さを語りたいと思う。 たかが、タイピングかと思うが、タイピングを練習するだけでも 人生はかなり良い方向に向かう。 まずは、モチベーション。 やる気が出ないと、何をやっていいかわからない人... 2020.01.08 50代の暮らし
ブログ運営メモ ブログ1ヶ月チャレンジ計画ー10日目の気持ちー完璧じゃなくて中途半端だから継続できた 今日は、ちょうどブログ毎日書くぞと自分のブログで 宣言してから、10日たった。 年末年始を挟んだが、なんとか乗り切った。 ここで、私がやり切ったこつを記しておこうと思う。 まず、WORD PRESSの機能を活用する 投稿の予約機能... 2020.01.07 ブログ運営メモ
50代の暮らし 目的を持って本を読むと頭への入り方が変わった話 昨日は、以前一度、いや二度は 読んだことのある本 「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める! を、読んだのだが、全く覚えていなかった。 だから、昨日は興味があったパートだけ読んでみた。 この本には STEP1からSTEP8まで... 2020.01.06 50代の暮らし
心と体を整える習慣 感情的になった時、落ち込んだ時、やる気がなくなった時のための仕組み作り これまで、何度となくビジネス、勉強など、やろうと思っていた をイライラ、落ち込みが邪魔になったり、 やろうと意気込んだのに、やる気が全くしなくなったり そういうことが多い。 これは、不定期的に襲ってくる。 そこで今日は、 自分用... 2020.01.05 心と体を整える習慣
50代の暮らし 効率的に勉強したり、作業する方法を試してみたー勉強したことはアウトプットしよう 今日は、学んだことのアウトプットの日 今まで、色々学んできたんですが、次から次へと 溢れて言ってしまう。 今までも、メモしてきた だけど、evernoteに書いたり、iphoneの メモ帳に書いたり、 はたまた、WORDに... 2020.01.04 50代の暮らし
再挑戦ストーリー 全然心の準備ができないまま、親の死を経験し、感じたこと 8月2日 その日は、ビジネスのコンサルをしてもらい。 夕方からロッテリアにいった。仕事して、帰ろうとおもったときに 遠方に住んでいるお父さんに電話しようと思った。 でもしなかった。家に帰ってからゆっくり 電話すれば良いかと思っ... 2020.01.03 再挑戦ストーリー
わたしの副業・働き方記録 最近よく広告でみかける話題のUdemy を使ってみた。今なら新春セール中! 最近、YOU tubeなどを見ていると、外国人の Udemyの宣伝をよく見る。 そして、私はちょっと知的好奇心を やられた私が、購入してみた。 その日はブラックマンデーセールだったからだ えげつない割引率だった 90%o... 2020.01.02 わたしの副業・働き方記録
50代の暮らし 2020年1月1日 新年の抱負を書いてみた あけましておめでとうございます。 今日は、2020年1月1日 新年の抱負を書いてみたいと思います 1.目標を常に意識することを忘れない 2.習慣化しているものを増やす 3.常に周りの人々への感謝を忘れない なんかありきたり... 2020.01.01 50代の暮らし
50代の暮らし このブログを始めた3つの理由を2019年の12月31日に書いてみた! まずは自分の成長記録を残したかった。 今日は、このブログを始めた理由を綴っていこうと思います。 私は、何度も何度もビジネスもTOEICの勉強も仕事も色々挫折をしている そして、色々勉強もしているのがだが、日々忘れていく。 この5... 2019.12.31 50代の暮らし
ブログ運営メモ Fatal error:って何?管理画面すら入れない!Word pressの画面が真っ白になった。 それは、突然やってきた。WORDPressのエラー! エラーが発生してから(夕方4時ごろ) 次の日の10時に解決に至った。 その時の記録を残しておこうと思う このブログのある設定を忘れたので、他のブログの 管理画面をチェックしよう... 2019.12.30 ブログ運営メモ
再挑戦ストーリー 何度も何度も派遣切りを経験した話ーそれはもはや会社に依存しない体質になるしかない〜 自慢じゃないが、私はいわゆる派遣切りってやつを 4回経験した。 何十年も正社員で勤め上げた上の、リストラって わけでないので、その方達よりは 少し痛みが、薄いのかもしれない。 派遣切り体験1 自分の意思ではなく、職を失うことにな... 2019.12.29 再挑戦ストーリー
ブログ運営メモ 中高年こそ、ブログを始めてみよう。脳も冴えるし、認知症予防にもつながる これは、タイトルどおり、 私は、中高年こそブログを始めたらいいと思っている 脳的にも、新しい知識を習得するのは ボケ防止にもなる。 実際に私は、ブログを始めて色々新しい事を覚えた WORD PRESS , サーバー、ド... 2019.12.28 ブログ運営メモ
ブログ運営メモ 1カ月間毎日ブログUPチャレンジ 今日から、1カ月どんな形であれ、たとえ1行だけでも たとえ、タイトルだけの日があったとしても、 ブログをUPすることをここに宣言します! もしかしたら、やる気のある日に2日分書いて、 予約投稿するとか、ズルをするかもしれ... 2019.12.27 ブログ運営メモ
わたしの副業・働き方記録 海外輸出ビジネスにチャレンジして失敗した話 今日は、以前、海外輸出にチャレンジした時に、 失敗した話をしようと思う。 ある教材を買って、Amazon輸出にチャレンジしたことが ある。でも結果からゆうと、 トラブル続きで、疲れ果て しかもお金も損をしてしまった。 ... 2019.12.26 わたしの副業・働き方記録
50代の暮らし めちゃくちゃ飽き性の私が、習慣化したいことを決めてチャレンジ記録を綴る 物事を身につけるためには、習慣化するといい よく聞くが、飽き性の私でもできるのか と思い、自分の中でやり始めればいいいのだが ブログに宣言してやっていきたいと思う。 習慣化その1 タイピング 実は、1ヶ月前から試している習慣があ... 2019.12.19 50代の暮らし
50代の暮らし 人が喜ぶ姿をイメージしてみたら、あっという間にできた掃除の話。 私は、掃除が嫌いだ。 嫌いだと言ったら語弊がある。 苦手なのだ、よくある四角のところを 丸にしか掃除できないタイプである。 その前提があってのことだが、 家に、サンルームがあるのだか そのサンルームが良い感じの眺めで... 2019.12.19 50代の暮らし
わたしの副業・働き方記録 稼げない理由なら数えるほどある!だから私は稼げない。だからここに当てはまることをしないようにしたらいい。 ネットで稼げるようになる人はいっぱいいる。 それだけで、ネットの収入だけで生きていける人たち その裏で全然稼げるようにならなくて、 ついには諦め普通のサラリーマンに戻っていく。 そんな人たちをどれだけみてきたことか そ... 2019.12.03 わたしの副業・働き方記録
50代の暮らし WIFIを使っていると思っていたのに、いつの間にか4Gになって、知らない間にパケット使いまくりで危険!どうする? 私は、かなりのIphoneヘビーユーザーで、パソコンかっていうぐらい 使ってます。 そんな時に、iphoneのトラブル!! Wifi問題が発生してしまいました。 Wifiを設定したのに、いつも間にか切れてる なんて事だ! 私はバカ... 2018.02.18 50代の暮らし
心と体を整える習慣 人生が変わる手帳!習慣は人生を作る。中高年からでも人生の習慣を変えてることができる手帳って? こんにちは 今日は私が使っている手帳を紹介します。 人生が変わる手帳ってそんな、大げさなって思うかもしれません。 でも、やらないよりやる方が、少しでもいいのです。 年々、日々が過ぎて行きます、こないだ年末を迎えたばかりなのに... 2018.02.13 心と体を整える習慣
ブログ運営メモ WordPressにログインできないどうする?メールアドレスを思い出せない 今日は管理や整理整頓が日頃から悪いために、 焦った事件を自分の記録に書いていきます。(Xサーバーの場合) だいぶ前に、このブログを設定したものの、 パスワードは忘れてないものの、メールアドレス忘れた!! いやー焦りました。 エック... 2018.02.06 ブログ運営メモ
50代の暮らし ノウハウコレクターから卒業するために。。。。 派遣の仕事さがしに飽きた頃、興味本位で行ったビジネス系のセミナー その時の、話である。ビジネスを始めようと思ったからには、いろいろな ことを学ぶ必要がある。 2016.11.07 50代の暮らし