これは、タイトルどおり、
私は、中高年こそブログを始めたらいいと思っている
脳的にも、新しい知識を習得するのは
ボケ防止にもなる。
実際に私は、ブログを始めて色々新しい事を覚えた
WORD PRESS , サーバー、ドメイン
ちんぷんかんぷんだった。
今でも、わかってる訳ではないが
なんとが、ブログを立ち上げて
発信するところまでは、こぎつけているのだ。
それに伴って、やはりブログを書くとなると
タイピングスピードが早い方が
時間も短縮できるし、
やるハードルが上がるので
タイピングも始めた。
人間はやっぱり、成長が見えないと
やる気がなくなってしまうが
タイピングなんかは、
毎日やっていると
ちょっとずつだが
打つスピードが
速くなっているのを
感じる。
それは、この年になっても
成長していくのは
嬉しいのである。
手先も使うし、脳を手の動きは
脳細胞に刺激を与え、
脳の活性化につながるのである。
これは、脳トレになる。
そして、認知症を予防にもなる。
ブログを始めてから
調べることが増えた。
わからないことが多いからである
でも、調べていくと
少しずつ解っていく
知識が増えた。
知的好奇心が満たされる。
ブログで自分の経験も語れるし
趣味を語ってもいいし、
新しく学んだ知識も語れるし、
自分の考えも語れるし、
頭の中が整理されていく。
そしてなんと言っても
自分のブログは自分の資産になる。
ブログから新しい出会いも
待っている。
そして、
自分の生きた証も残せるのである。
そして、そのブログでできた人脈で
いずれ、商売もできるかもしれないし、
趣味の仲間がみつかもしれないし、
ブログをやってない未来より
ブログをやってる未来の方が
どう考えても
いいと思いませんか!
無理、できない、とか
言っていないではじめてみましょう!
今より、いい1年後が待っているかもしれません
そもそも、どうやってやるのか?
世の中にはブログやYOU tubeなどで
丁寧に説明してる人もいっぱいいる
WordPressでブログの作る方法を
まず、検索してみることから
始めてもいいと思う。
無料でも全然できる。
でも私は結構いろんなところから
情報をとったりして
結構時間がかかった。
私なんか、最初の設定がめんどくさすぎて
ココナラというサイトに登録して
やってくれる人を探したりしてました。
実際、1つ目のサイトは
イタリアに住んでる日本人の
人にやってもらって、後から自分で
やり方覚えたので、その人にやって
やってもらったデザインは変えてしまったので
すが、自分のブログができたときの喜びは今でも
忘れられません。
ココナラは、ワンコインで
似顔絵描いてくれる人がいたり、
語学を教えてくれる人がいたり、
占いやってくれる人がいたり、
自分で何か教えられるものを持ってる人は
教えられたりもするので、
登録して、どんなものがあるか
みてみるだけでも面白いかも
でも、結局何個も、ブログ作りたいとなったときに
毎回、毎回人にやってもらうのもなんなので、
自分で習うしかないと思って、教材を買ってみて
やり始めている。
ブログを書くと自分の頭の中でごちゃごちゃしている
ことが、整理される。
ブログっていうと若い人がやっているイメージが
あるが、中高年の人こそ、ブログをやりはじめる
べきだと思う。
私と一緒に頑張りましょう!!
コメント